まるみの妊活ブログ

着床障害検査からのアスピリン投薬で2回妊娠しました

東大病院 着床外来 初診②

さていよいよ診察です。

紹介状があるので、だいたいの状況は言わなくてもわかってもらえています。

検査の内容について説明を受けたり、スケジュールを相談したりします。

 

こちらでしてもらえる検査は、HPにも載っていますが以下です。

 

  • cine MRI検査
  • 子宮内膜組織診・卵巣ホルモン採血検査
  • 子宮鏡検査

 

一般的な(と私が思っていた)着床障害の検査とは違うようです。

血液検査で抗リン脂質抗体などを調べるのではないのですね。

 

cine MRI検査では、着床期の子宮の動きをみるそうです。

着床期の子宮に異常な動きが起こると着床の妨げになることがあるとのことです。

 

子宮内膜組織診では、着床期の内膜を調べます。

子宮内膜の慢性的な炎症・感染は、着床障害の原因になるそうです。

 

子宮鏡検査は月経後のタイミングに行い、ポリープなどを調べます。

 

子宮内膜組織診と卵巣ホルモン採血は木曜日、

子宮鏡検査は月曜日の予約と決まっています。

 

なのでソフィアAで一度リセットして、

エストラーナテープとルティナス膣錠で生理周期を調整することになりました。

検査をする周期は避妊が必要です。

 

時間を無駄にするようで気持ちが焦ってしまうのですが、

検査を受けるためには仕方ないですね・・・。

 

こんな感じのスケジュールになりました。

一週間                                 ピル内服

四週目の月曜(月経後)     子宮鏡検査

五週目の水曜(着床期)     cine MRI

    木曜(着床期)     子宮内膜組織診・卵巣ホルモン採血

七週目の木曜                    検査結果

 

cine MRIは外部の病院で受けることになります。

予約は取ってもらえます。

 

私は子宮鏡検査を受けたことがあったのですが、

観点が違うかもしれないということでもう一度受けることにしました。

希望しない場合は受けなくてもよいようです。